赤帽 あすか運送
お問い合わせ
  • トップページ
  • 会社概要
  • 業務案内
  • 料金システム
  • 料金検索
  • 対応エリア
  • よくあるご質問
赤帽熊本 あすか運送株式会社 > 新着情報・ブログ > 赤帽パワーゲート車のワイヤ-交換・オイル交換

赤帽パワーゲート車のワイヤ-交換・オイル交換

パワーゲート車のワイヤ-交換の時期になりましたので、メーカーさんの熊本市代理店工場さんにお願

い致しました。2日間ほど預かりますとのことです。

 

ゲート車の左右支柱にシリンダ-が入っているのですが、これを抜かないとワイヤー交換が出来ないと

いうことで、あすか運送前準備の作業をやりました。

まずは支柱上の幌(サイドパネル)を左右外します。

 

 

まず右側支柱の上のサイドパネルを外します。
サイドパネルは分割して外せるようになっています。
左側の支柱上のサイドパネルも同じように外しておきます。

この状態で代理店さんにゲート車を持ち込み、2日後ワイヤー・オイル交換後に赤帽車を引取り、取り外しておいた幌を取り付けます。

 

取り外していた左右のサイドパネルを取り付けます。
左右のサイドパネルを取り付けます。ネジ4本で止めますが意外とがっしりと固定できます。
取付後に左右コーキングを施して作業完了です。(コーキングは素人作業で上手に出来ませんが普段は幌に隠れて見えない部分です)
左からパワーゲートメインシステム(モーター油圧システム)・バッテリ-・コントロールスイッチBOXと並んでます。今回はメインシステムのオイル交換をやっていただきました。

メーカー推奨のワイヤ-交換は2年毎ですので、以前はそのたびに幌全体を取り外しての交換となって、2年毎に大規模な作業が必要でしたが、幌(サイドパネル)を分割式に改造してからは比較的簡単にワイヤー交換が可能になりました。

 

今回のワイヤー・オイル交換で、福沢諭吉様8名の御一行とサヨナラでございます (@_@;) (@_@;)  が

高額な医療機器や精密機器を取り扱いますので、パワーゲート車にとって生命線ともいえるワイヤ-交換・オイル交換などのメンテナンスはしっかりとやっていきたいものです。

 

 

   😊😉 初心の目の輝きをいつまでも 😉😊

   赤帽あすか運送㈱は毎日、安全運転でお客様の荷物をまごころで運びます。

   お急ぎの荷物や赤帽パワーゲート車による精密機器・医療機器等重量物の配送は

   赤帽熊本-あすか運送株式会社にお任せください。

 

 

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 843bff3b979a3d320051502f26678e66.jpg です

 

 


▲このページのトップへ

コンテンツ
  • 赤帽パワーゲート車
  • 赤帽緊急便
  • 赤帽長距離配送
  • 赤帽精密機器輸送
  • 赤帽医療機器輸送
  • 赤帽パワーゲート車料金
  • 特定商取引法表示
  • 新着情報・ブログ
営業エリア(集荷エリア)

あすか運送集荷エリア詳細

熊本から熊本県内、九州各県への赤帽パワーゲート車による医療機や精密機械の配送は、35年の信用と実績、あすか運送株式会社にお任せ下さい。

事業所案内

あすか運送株式会社

(赤帽熊本県軽自動車運送協同組合所属)

〒861-4106

熊本県熊本市南区南高江1-3-120

TEL 096-357-8655

FAX 096-357-8681

携帯 090-3736-3709

お問い合わせ

ご不明な点やご質問などがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
TEL 096-357-8655
携帯 090-3736-3709
メールでのお問い合わせ

携帯サイト
QRコード
Twitter
@asukaunsouさんのツイート
Copyright(C) 赤帽 あすか運送 All Rights Reserved.